やっぱりお別れしたくない
学校の卒業式、バイト最終日が立て続けに入っていた数日前。ゼミの飲み会が今週頭にありました。
そして、ついさっきバイト先の仲が良い人たちが送別会を開いてくれました。
あのときと比にならないくらい悲しい。皆でご飯食べたり遊んだりしているときは超絶楽しかったのに、帰ってきて一人になった途端に涙が止まらなくなった。
お世話になった社員さんが軒並みいなくなったときも寂しかったけど、ずっと仲良くしてくれた人たちと別れるのがマジでつらかった。辞めたくないって本気で思った。
本当は一年で辞めるつもりだったんですけどね。社会人になる前に色々やってみたいと思っていたのに、想像以上に楽しくて三年半も居座りました。
あと、私は基本的に友人も少なく、後輩も少なかった(そもそも高校大学は途中で部活やサークルを辞めた)ので、送別会というものをしてもらったことがありません。
「送別会を開いてくれた」という事実だけでも嬉しくて、なんだかそれだけで涙が出そうです。最近私の涙腺は弱くて困ります。
思い返すだけで涙が出そうなので今だいぶ辛くなりながら書いています。
今バイトのことを思い出すと色々あったような気がします。
バイトをし始めてから、以前以上にDVD借りたりしていました。映画に一気に詳しくなりました。
ゲームを衝動買いする回数も異常に増えました。今までバイトをしていて、偶然出会った作品は数知れず。
「まぁた買うの?」って毎回言われていたのが懐かしいです。戻りたい……。
……と、ここまで書いてふと思い出したのですが、どうせ今度お菓子を休憩室に置きに行くのでまた会うかもしれません。
というかたぶん普通にお店行くから全然余裕で会いまくるような気がする。たぶん。
以前、お別れしたくない人が一人もいないよりかは、お別れしたくない人がいる方が幸せだ、と書きました。
とっても寂しいけど、きっと本当にそうなんだろうな、と思っています。こんなにお別れしたくない人たちに会えてよかった。
そして、ついさっきバイト先の仲が良い人たちが送別会を開いてくれました。
あのときと比にならないくらい悲しい。皆でご飯食べたり遊んだりしているときは超絶楽しかったのに、帰ってきて一人になった途端に涙が止まらなくなった。
お世話になった社員さんが軒並みいなくなったときも寂しかったけど、ずっと仲良くしてくれた人たちと別れるのがマジでつらかった。辞めたくないって本気で思った。
本当は一年で辞めるつもりだったんですけどね。社会人になる前に色々やってみたいと思っていたのに、想像以上に楽しくて三年半も居座りました。
あと、私は基本的に友人も少なく、後輩も少なかった(そもそも高校大学は途中で部活やサークルを辞めた)ので、送別会というものをしてもらったことがありません。
「送別会を開いてくれた」という事実だけでも嬉しくて、なんだかそれだけで涙が出そうです。最近私の涙腺は弱くて困ります。
思い返すだけで涙が出そうなので今だいぶ辛くなりながら書いています。
今バイトのことを思い出すと色々あったような気がします。
バイトをし始めてから、以前以上にDVD借りたりしていました。映画に一気に詳しくなりました。
ゲームを衝動買いする回数も異常に増えました。今までバイトをしていて、偶然出会った作品は数知れず。
「まぁた買うの?」って毎回言われていたのが懐かしいです。戻りたい……。
……と、ここまで書いてふと思い出したのですが、どうせ今度お菓子を休憩室に置きに行くのでまた会うかもしれません。
というかたぶん普通にお店行くから全然余裕で会いまくるような気がする。たぶん。
以前、お別れしたくない人が一人もいないよりかは、お別れしたくない人がいる方が幸せだ、と書きました。
とっても寂しいけど、きっと本当にそうなんだろうな、と思っています。こんなにお別れしたくない人たちに会えてよかった。
スポンサーサイト